2021年9月吉日
同窓会の皆様
初秋のみぎり 秋風が涼しい季節となりましたが,いかがお過ごしでしょうか。
この度、大阪歯科大学医療保健学部へ発展致しましたので、大阪歯科大学医療保健学部同窓会と称します。口腔工学科と口腔保健学科とのそれぞれの役員体制となりました。
また、学長、医療保健学部長のご尽力により素晴らしいホームページが開設されることになりましたこと、大変喜ばしい事と感謝申し上げます。
ご卒業生の皆様におかれましては皆様のひとりひとりの努力と成果には心より敬意を表したいと思います。歯科技工士として活躍されるにあたり、学ばれた技術や知識をおおいに役立て社会に貢献していただきたいと思います。また、同じ学校を卒業した者として、同窓生の皆様がお役に立つ情報をホームページで発信できたらと考えます。
現在歯科業界では、医療保健学部の前身の大阪歯科大学歯科技工士専門学校、歯科衛生士専門学校の先輩方が多くおられます、同窓として力になればと思います。みなさんの行く手に幸多きことを、そして、今後の大いなるご活躍を心より祈念致します。
大阪歯科大学医療保健学部 同窓会
訃報
玉置 敏夫 大阪歯科大学歯科技工士学校 名誉校長が令和4年6月28日にご逝去されました。
享年92歳でした。
喪主はご令室 玉置佐喜子様で、通夜(7月2日(土))・葬儀(7月3日(日))は京都市南区の公益社 南ブライトホールにて、
しめやかにとり行われました。 故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
大阪歯科大学医療保健学部口腔工学科の沿革
1955年 昭和30年 歯科技工法制定(8月16日公布、10月15日施行)
1963年 昭和38年 大阪歯科大学理事会(飯塚淳一郎理事長)において、歯科技工士養成所の設立を決定
当時大阪歯科大学附属病院長であった歯科補綴学第一講座教授の中村俊一先生が所長に就任、修業年限3年、1学年定員30名
1964年 昭和39年 「大阪歯科大学附属歯科技工士養成所」を設置
歯科技工士養成所指定規則に基づき厚生大臣の指定を受ける
初代校長に中村俊一が就任
第1回入学式挙行(4月24日)
1967年 昭和42年 学校名を「大阪歯科大学附属歯科技工士学校」に改称
学校教育法第83条に基づき各種学校の認可を受ける
大阪歯科大学理事長に白數美輝雄先生が就任
1968年 昭和43年 入学資格を中学校卒業以上から高等学校卒業以上とし、修業年限が3年から2年に変更、1学年定員30名
歯科技工士資格者を対象に更に高度の技術取得を目的とした「補習科」を設置、修業年限1年、定員10名
1970年 昭和45年 補習科 第1期生が入学
1971年 昭和46年 学科名を「補習科」から「専習科」に改称
1973年 昭和48年 1学年定員を30名から60名、専習科定員を10名から15名に変更
1974年 昭和49年 創立10周年記念式典挙行(9月29日天満橋学舎)
1975年 昭和50年 学科名を「専習科」から「専修科」に改称、定員を15名から30名に変更
1976年 昭和51年 学校名を「大阪歯科大学歯科技工士専門学校」に改称
学校教育法第82条の2項に基づき専修学校の認可を受ける
歯科技工士専門課程に「歯科技工本科」と「歯科技工専攻科」を設置
歯科技工専攻科定員を30名から40名に変更
1977年 昭和52年 二代目校長に玉置敏夫先生が就任
1978年 昭和53年 歯科技工本科1学年定員を60名から100名に変更
1981年 昭和56年 歯科技工専攻科の修業年限を1年から2年に変更
名称を「歯科技工本科」から「本科」、「歯科技工専攻科」から「専攻科」へ変更
1982年 昭和57年 歯科技工法一部改正により歯科技工士免許が都道府県知事免許から厚生大臣免許となる
1984年 昭和59年 大阪歯科大学理事長に北川正夫先生が就任
1987年 昭和62年 新校舎竣工式挙行(12月4日)
1988年 昭和63年 創立25周年記念式典挙行(11月6日 牧野学舎)
歯科技工士本科1学年定員を90名に変更
1993年 平成5年 大阪歯科大学理事長に佐川寛典先生が就任
1994年 平成6年 歯科技工法が歯科技工士法に名称変更される
1994年 平成6年 創立30周年記念式典挙行(10月2日 牧野学舎)
1996年 平成8年 厚生大臣指定校から文部大臣指定校となる
三代目校長に末瀬一彦先生が就任
1998年 平成10年 授業が週5日制に移行
1999年 平成11年 学科名を「本科」から「歯科技工士学科」、「専攻科」から「歯科技工士専攻科」に改称
2004年 平成16年 創立40周年記念式典挙行(11月13日 牧野学舎)
2006年 平成18年 大阪歯科大学理事長に今井久夫先生が就任
2007年 平成19年 大阪歯科大学理事長に川添堯彬先生が就任
2008年 平成20年 歯科技工士学科1学年定員を45名、歯科技工士専攻科1学年定員を10名に変更
2010年 平成22年 歯科技工士専攻科1学年定員を10名から20名に変更、歯科技工士専攻科に「セラミックスコース」「デンチャーコース」「ベーシックコース」を設置
2011年 平成23年 大阪歯科大学 創立100周年記念式典 挙行
2012年 平成24年 歯科技工士学科1学年定員を30名に変更
歯科技工士学科に「CAD/CAM技工専攻コース」「インプラント技工専攻コース」「義歯技工専攻コース」を設置
2013年 平成25年 大阪歯科大学 創立100周年記念館 竣工
2015年 平成27年 歯科技工士国家試験が各都道府県実施から全国統一試験へ
2016年 平成28年 創立50周年記念式典挙行(3月26日 天満橋学舎)
卒業生−歯科技工士学科2,987名、歯科技工士専攻科273名
2016年 平成28年 大阪歯科大学 医療保健学部 設置認可
2017年 平成29年 大阪歯科大学 医療保健学部 開設(初代学部長 小正 裕先生、口腔工学科長 柿本和俊先生、定員30名)
2017年 平成29年 大阪歯科大学 大学院医療保健学研究科口腔科学専攻(修士課程)設置認可(定員10名)
大学院医療保健学研究科長 小正 裕先生
2018年 平成30年 大阪歯科大学 歯科技工士専門学校 廃止
2018年 平成30年 大阪歯科大学 大学院医療保健学研究科口腔科学専攻(修士課程)開設
2019年 令和元年 大学院医療保健学研究科口腔科学専攻(博士課程(後期))設置認可(定員3名)
2019年 令和元年 2代目学部長,大学院医療保健学研究科長 今井弘一先生(6月より)
2020年 令和2年 大学院医療保健学研究科口腔科学専攻(修士課程)第1期生 修了式挙行
2020年 令和2年 大学院医療保健学研究科口腔科学専攻(博士課程(後期))開設
2021年 令和3年 大阪歯科大学 医療保健学部 第1期生 卒業式挙行
大阪歯科大学 医療保健学部口腔工学科同窓会沿革
思い出アルバム
記念誌
1. 学友会等
2. 講義
3. 研修
4. 同窓会大会
12.2001修学旅行
13.学校風景
14.旧校舎・創立10周年等
15.新校舎
16.新校舎起工式
17.統一国家試験
18.卒業式等
19.天満橋地下技工室
20.同窓会大会2
21.入学式
22.年代別アルバム
23.平成5年卒業式等
24.平成6年天満橋病院